
ボーカルミックスに適した無料の VST プラグイン

ボーカルのミックス作業は簡単にはいきませんが、とても便利なプラグインをご紹介します。
「How to Mix Music」ガイドでは、ダイナミックに変化するサウンドのミックス作業がいかに大変かを述べていますが、中でもボーカルはとてもミックスが難しいとされています。
でも、完璧なボーカルトラックを作ろうと毎度毎度ミキシングコンソールの前で頭を掻き毟る必要はもうありません。
世の中には膨大な数のプラグインが存在しているわけですが、その中から便利なものを厳選してみました。
ボーカルを楽曲にフィットさせてくれる 9 個のプラグインをご紹介します
9. Tokyo Dawn Proximity

ボーカルを全部撮り終わった後で、誤った場所にマイクをセッティングしていた事に気付いた事はありませんか?でも大丈夫。
Tokyo Dawn Proximity なら録音後でもマイクポジションを変更できます。
8. Acon Digital Multiply Chorus

このプラグインでボーカルに色をつけてみましょう。
Acon DigitalのMultiply Chorus ならミリセカンドの細かいディレイでサウンドを厚くし、ボーカルに活気を与えてくれます。
7. Melda MAutoPitch Auto-Tune

Auto-tune と言うソフトウェアが生まれた背景は実に不思議であるものの、この技術はボーカル編集に実に有益で今ではボーカルミックスには必要不可欠とさえ言われています。
MAutoPitch auto-tune プラグインは非常に有用なプラグインの一つと言えるでしょう。音程の修正だけでなく、T-pain や Cher で有名なピッチエフェクトも手に入れる事ができます。
無料のプラグインバンドルとしても提供されています。
6. Voxengo OldSkoolVerb

ボーカルにリバーブは欠かせません。リバーブはボーカルを全く別の世界に連れて行ってくれます。
OldSkoolVerbはどんな要求にも対応してくれます。巨大なホールから小さなクローゼットまであらゆる選択肢を与え、贅沢な音場を提供してくれます。
5. Klanghelm DC1A

DC1A は Klanghelm 社からリリースされているなかなか「粋な」コンプレッサープラグインです。洗練された圧縮設定とシンプルな 2 つのノブ操作で、スムーズなレベル補正からゴージャスな音圧操作までもカバーします。
4. Alex Hilton A1 Trigger Gate

ボーカルトラックを際立たせるならこのプラグイン。
A1 Trigger Gate にはたくさんのエフェクトが用意されており、それらをステップシーケンサーを使ってバラエティーに富んだ音を作り出す事ができます。色々試してみてください。
3. Glitch Machines Hysteresis

他のトラック同様、ボーカルトラックだって実験してもいいのです。Hysteresisは実験ネタの宝庫。
このディレイエフェクトはロボットのようなサウンドの他、抽象的な怪しい世界をも作り出します。
2. Acustica Ochre EQ

良いミキシングとは、繊細な EQ にあると言われています。ボーカルも例外ではありません。
Acustica 社の Ochre はボーカルサウンドの補正に最適です。
1. Fine Cut Bodies La Petite Excite

エキサイタープラグインはボーカルトラックの高音域にハーモニクス成分を付加します。
Fine Cut Bodies の La Petite Exciteでボーカルにハーモニックディストーションを追加してさらに好みの音に仕上げましょう(入手には登録が必要)。
完璧なボーカルを手に入れよう。
ボーカルはミックスの中でも最もトリッキーですが、これらのプラグインを使えば完璧なボーカルはもう目前です。
ボーカルミックスに適したお好みのプラグインを見つけたらその Tips を私達にシェアしてください。
それでは今日も素敵なボーカルライフを!
LANDRブログの投稿を見逃すことはありません